News

家づくりコラム 2022.03.18

建売住宅の知っておきたい注意点!ここをチェック

年度末に近づいていろんな住宅会社が家の販売を強化していますね。

家の購入を考えるときは注文住宅だけじゃなくて、建売住宅や中古住宅、マンションなどを一緒に考えている方もいると思います。

中でも既に建物ができている建売住宅やマンションは、3月中に家を売りたい営業マンが強引な営業をしてくることがあります。

建売住宅の強引な営業

建売住宅を買った方のほとんどが衝動的に買ってしまうことが多いようです。

一度だけ見に行って、その時に強引な営業をされて決めてしまうパターンです。

こういったパターンで建売住宅を契約されている方がどれくらいいるのかと心配になります。

建売住宅会社全てを否定しているわけではありません。

中にはそんな会社もあるという話です。

今だけの特別価格、

大幅な値引き、

他にも買いたい人がいる、

このエリアにはもう建売住宅は出ない、、、

とかいろいろな営業トークを使ってあなたに家を買わせようとします。

建売住宅の場合、既にできている家があるので家を買った後の生活がイメージしやすいと思います。

そんな時は、そのイメージがあなたの理想にピッタリ当てはまっているのかどうかを判断してください。

もしそのイメージに少しでも不安なところがある、違和感があるのであれば、一旦家に持ち帰って冷静になって欲しいと思います。

例えば、大手ハウスメーカーも建売住宅を建てています。

ただ、大手ハウスメーカーの建売住宅は値段も高くなります。

もしその建売住宅を購入するのであれば、普通に土地を購入してあなたの理想の注文住宅を建てられるかもしれません。

一般的な建売住宅は、既に家ができているので一番重要な構造が全く見れません。

なので、地震での建物倒壊や水漏れなどにつながる手抜き工事だったかどうかはわかりません。

「どんな構造かを実際に見ていない家を、本当に買っちゃっていいのかな?」

そういったことを一度お家で考えてみて欲しいんです。

10年後を想像してみてください。

将来のあなたの姿を決めるのは今のあなたの決断なのです。

10年経った後に満足できるお家に住めるように、建売住宅を見て気持ちが動いたとしてもその場で決めずに、一度家に持ち帰って冷静に考えてみてください。

そうすれば、もし建売住宅を買ったとしても後悔のない家に住めると思いますよ。

PS

当社では来店予約してくれた方限定で2,000円分のクオカードをお渡ししています。

あなたの貴重な時間を使ってくれたお礼とガソリン代です。

以下のページからご予約お待ちしています。↓  ↓  ↓

Instagram

PageTop