News

スタッフブログ 2022.06.16

吹き抜けのメリット・デメリット

こんにちは!

ハートランドホームです🏡

先日、インスタグラムで

吹き抜けはいる?いらない?とアンケートをした結果、

なんと、「いらない」と回答した方が半数以上でした!

吹き抜けのメリットとしては

  • 解放感があって空間が広く見える
  • 注文住宅らしさ、おしゃれさ
  • 家族のコミュニケーションが取りやすい
  • 光を取り入れやすく部屋が明るくなる

などなど…

反対にデメリットとしてよく言われるのは

  • 大空間になる為、冷暖房の効きが悪くなる
  • 二階が狭くなる
  • 音やにおいが広がりやすい

などなど…

おしゃれで憧れる方も多い吹き抜けですが

デメリットも少なくないんですね😞🌀

でも実は、ハートランドホームでは

吹き抜けを作る方とても多いです😳‼

モデルハウスも吹き抜けあります😆

.

理由は、吹き抜けがあっても

夏涼しく冬あたたかい から

ハートランドホームのお家は

地中の熱を利用した天然床冷暖房、

蓄熱式SRC基礎 のおかげで

夏は床が少しひんやり・・・⛄❄

冬は蓄熱式1階全面床暖房があるから

1階はもちろん、吹き抜けを通って2階まで温めてくれます🌞

実際にモデルハウスでは

冬はほとんど蓄熱式床暖房のみでエアコンはつけません。

1年を通して過ごしやすい空間を作ってくれる

ハートランドホームのお家なら、

憧れの吹き抜けを諦めることはなくなるかもしれませんね😊

とってもエコな天然床冷暖房、

蓄熱式SRC基礎の心地よさを是非

モデルハウスでご体感くださいね☘

ご来場お待ちしております🎈

Instagram

PageTop