News

スタッフブログ 2023.02.09

間取りの工夫で出来る花粉対策とは?

こんにちは!

ハートランドホームです🏡

最近、少し寒さが和らぎましたね😌

先月までは外に出る時にはダウンジャケットが必須!

でしたが、最近は軽いコートで外出できています🧥

暖かくなってくると、心配になるのは【花粉】

本日は間取りの工夫で出来る花粉対策を考えてみました💁‍♀️

.

.

①玄関にコートや帽子などを収納できる場所をつくる

玄関に靴収納だけでなく、衣類の収納もつくるのがおすすめです。

コートや帽子、鞄など外で身につけているものは

玄関に収納できれば部屋の中に花粉を持ち込みません👍

.

②帰ったらすぐに手洗いうがいができる動線をつくる

衣類を玄関にしまった後は、手洗いうがいをして

自分についた花粉もきれいにしてから

リビングへ入りたいですよね。

玄関からリビングに入るまでの動線に洗面スペースがあれば

自然と『手洗いうがいをしてから中に入る』という習慣がつく。

お子様がいるご家庭にもおすすめです👌

.

③洗濯物は部屋干しor乾燥機をつける

家の中にランドリースペースをつくれば、

外干しで衣類に花粉をつけることを防げます☘

また、ドラム式洗濯乾燥機やガス式乾燥機の乾太くんを

採用される方も多いですよ💁‍♀️

.

間取りの工夫ではありませんが、設備の工夫として

給気・排気共に機械で強制的に行う

『第一種換気システム』を採用するのもいいですね。

.

是非参考にしてみてくださいね💁‍♀️

Instagram

PageTop